津山市プレミアム付電子商品券「eつやま商品券」加盟店用サイト
店舗の方へ
1 対象店舗
・津山市内に本拠があること。または、地域社会へ貢献してきた事業所であること。
・業種別ガイドラインに沿った新型コロナウイルス感染症拡大防止策等を実施していること。
※加盟店に該当しない場合は、当公社から連絡させていただきます。
2 申込開始日
・令和4年7月20日(水)から
※令和4年8月8日(月)までに申し込まれた店舗は9月1日(木)から取扱できます。
それ以降に申し込まれた店舗は登録完了次第随時取扱開始となります。
申し込みから取扱開始までに数週間かかります。
3 申込方法
・登録を希望される方は、「加盟店募集要項」及び「加盟店規約」に同意のうえ、下記のいずれかの方法にて申し込みをお願いします。
※昨年度実施した「eつやま商品券」の取扱店も再度申し込みが必要となります。
①電子フォームでの申し込み
下記のバナーをクリックし、電子フォームに必要事項を入力のうえ、申し込みください。
〇店舗説明会 ※終了しました。
・下記の日程で店舗説明会を行います。申し込みを検討中の店舗の皆様・「eつやま商品券」の使い方が分からない店舗の皆様は是非ご参加下さい。4 換金方法
・事業者の登録した口座に月末締め翌月15日払いで振り込みます。
※15日が土日祝日の際は翌営業日になります。
※現金ではお支払いできません。
5 利用できない商品
・現金、税金、換金性の高いもの(商品券、ビール券、図書券、切手、はがき、プリペイドカード、電子マネーなど)
・公共料金、地代家賃等、保険診療、保育料等・風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律第2条第4項及び第5項に規定する営業にかかるもの。
・特定の宗教・政治団体と関わるものや公序良俗に反するもの。
・事業活動に伴い使用する原材料、機器類及び仕入品等への支払い。
・その他、取扱店が特別に指定した商品等
※利用できない商品は追加される場合があります。
6 注意事項
・他の商品券や現金との交換及び売買は禁止。
・不足分は現金及びその他の決済方法で受け取ること。
・利用期間を過ぎた電子商品券は受け取らないこと。
・加盟店で独自に商品券の利用できない商品などを定める場合は、あらかじめ利用者が認識できるよう、その旨を明示すること。
・商品券の盗難、紛失、減失、偽造、模造等に対し、発行者は責任を負いません。
・申し込まれた加盟店は、専用HPの「加盟店一覧表」及び専用Twitterに掲載します。
・当事業で得た「個人情報」は、「eつやま商品券」事業にのみ利用いたします。それ以外の目的で利用することは一切ありません。
また、当事業で得た「個人情報」は、「eつやま商品券」事業を実施するために、当事務局が提携する企業に情報を提供する場合があります。
取扱について
・登録が完了した店舗には、加盟店用QRコード、加盟店ステッカー等を郵送します。よくある質問
Q 昨年度の「eつやま商品券」の取扱店QRコードは使用できますか?
A できません。加盟店の申し込みも再度必要になります。
Q 加盟店QRコードを複数貰えますか?
A 申し込みの際に必要枚数を記入してください。
Q 決済完了時に音は出ますか?
A 出ません。決済完了画面で確認を行ってください。
その他加盟店サイト・機器の操作に関する質問は以下のサイトもご確認ください。
◆よくあるご質問◆ ※ 外部サイト(NTTカードソリューション)へ移動します。
お問合せ先
【お問合せ窓口】: 一般財団法人津山市都市整備公社
【住 所】: 〒708-8501 岡山県津山市山北520番地
【受 付 時 間】: 8:30~17:15(平日のみ)
【電 話】: 0868-32-2126
【FAX】: 0868-23-3883